top of page


講演・研修活動
主に、企業様を対象に「人材採用」と「人材定着(リテンション)」をテーマにお話をしております。

講 演
全国の法人や各種経済団体(商工会議所や法人会など)で講演を承っています。
受講企業の声
先日は人材定着セミナーを受講させていただきまして誠にありがとうございました。
人材定着率やコスト等について現状の数字に驚きました。中途採用後のみならず、採用前から対応していくこと、3つの歯車の内容を誠実に実施していきたいと思います。また機会がございましたら、拝聴いたしたいと存じます。
弊社のような中小企業へも丁寧にご教示いただきましたこと、心より御礼申し上げます。
セミナー・研修
全国の企業や大学にてセミナー・講演を承っております。

「セミナー・研修」受講者の声
非常に具体的。よくある転職本の生優しい事例ではなく、ご本人の体験から得た事例で、一番複雑で、難しい状況を元に教訓やポイントを教えてくださる。到底、私だと務まらないような会社の事例を、どうやったら生き延びれたか?を元にお話しくださるので、活かし方次第だか、転職後に悩まれている、転職後が不安な方は、良いと思います。本やネットの記事を検索して自習することよりも、理解は早いと思います(30代男性)
転職先での働きやすい環境づくりにおいて、川野先生の「ハンバーガー理論」は、とても分かりやすく、客観的に見れるので、良い指針、チェックシートとなりそうです。また、心理的にも不安が少し取り除かれるのは、大きいです。
それから人材紹介会社とのお付き合いの仕方につきましても、
とても良いアドバイス等を頂き、とてもありがたかったです。
本当にこのタイミングで受講出来て良かったです。ありがとうございました!!(30代女性)
転職先で上手く馴染めず、飛躍できるスキルを探しているなかで、大変勉強になりました。講師の方も優い方で、安心して受講ができました。また、少人数制と言うこともあり、気軽に質問もできました。転職先で飛躍するスキル、「ハンバーガースキル」も楽しく覚えることが出来ました。友人にも薦めたいと思います。ありがとうございました。(20代男性)
事例研究は、自身の行動や振る舞いについて意識した方が良いことを改めて考えるキッカケになりました。
働き方が多様化しても、普遍的に変わらない人間関係はとても重要であると改めて思いました。
そして具体的に行動するべきTipsを得られる講座だと思います。現在、抱えている問題点を経験豊富な講師に直接質問してみるのも良いかと思います。明日から一歩変われる2時間の講座になると思います。(40代男性)
転職先で上手く馴染めず、飛躍できるスキルを探しているなかで、大変勉強になりました。講師の方も優い方で、安心して受講ができました。また、少人数制と言うこともあり、気軽に質問もできました。転職先で飛躍するスキル、「ハンバーガースキル」も楽しく覚えることが出来ました。友人にも薦めたいと思います。ありがとうございました。
2月後半に1回受講し、今回は2回目でした。転職後の状況をマンツーマンで相談にのってもらえました。今回で当面卒業しますが、転職後の答えのない人間関係の問題に、豊富な経験でアドバイスくださいます。(30代男性)

講演実績(一例)


bottom of page